国産・中国産、へりなしや万能な健康畳など
畳には様々な種類があります。中国産、国産、一般的な縁ありから縁なしまで。また、今では手入れが簡単で長持ちする特殊な和紙でできた健康畳もあります。
お客様のご予算はもちろん、現在のお住まいや家族構成、畳のメンテナンス頻度など、状況やご希望に合わせて柔軟に対応が可能ですので、お気軽にご相談いただければと思います。
以下では、みやびで取り扱っている商品の一部をご紹介いたします。
国産畳
国産畳の表で使われるい草は、こだわり農家で作られています。
一級品の香りと質感をお楽しみください。
天然の畳表はい草の質が同じでも、綿か麻か、また、使われる本数によって、丈夫さや質感が変わります。

(綿糸が2本)
¥5,000~

(綿糸が倍の2本ずつ)
¥8,000~

(麻糸が2本)
¥11,000~

(麻、綿糸が2本ずつ)
¥13,000~

(麻糸が2本ずつ)
¥15,000~
中国産畳
価格はリーズナブルでも品質のよいものをご提供いたします。

(綿糸が2本)
¥3,000~

(綿糸が倍の2本ずつ)
¥4,500~

(麻糸が2本)
¥9,000~

(麻、綿糸が2本ずつ)
¥11,000~

(麻糸が2本ずつ)
¥13,000~
縁なし用 目積畳
縁なしで使える目積畳。天然のい草を用いたものと、健康畳(和紙)で作ったものがあります。
一般的な畳は縁なしとして表を折り込んだ際に、きれいに曲がりません。
目積だときれいに曲がるため、美しい縁なし畳が出来上がります。
天然い草 ¥9,000~






抗菌畳表
畳表が菌を増やさないようにするので、小さい子供のおられる家庭、多くのお客様が利用される公共施設や商業施設に最適です。

伝統的な美しさの畳表。

細かい目で、縁なし畳に最適。
畳のことなら株式会社みやび
〒664-0003 兵庫県伊丹市大野2丁目10-3